伊勢志摩・里海トライアスロンでデビューする方に向けて必要なものを紹介します。

いわゆる大会持ち物リストです。
これから慌てて準備する方も多いのではないでしょうか?(笑)

【トライアスロン大会のための持ち物リスト】
スイム:
- スイムキャップ(大会で渡されることが殆ど)
- ゴーグル(OWS用があればベター)
- スイムスーツ(トライスーツ/トライウェア)
- ウェットスーツ(規程を確認)
- アンチフォグスプレー(ゴーグル用)
- ワセリン/ベビーパウダー(擦れ防止)
バイク:
- ロードバイク(またはトライアスロンバイク)
- ヘルメット(エアロ形状シールド付き推奨)
- バイクシューズ(トライアスロンシューズ)
- 輪ゴム(シューズをバイクに固定)
- ビブショーツ(トライスーツ/ジャージ)
- バイクジャージ(トライスーツ/ジャージ)
- サングラス(エアロヘルメットにバイザーついている場合サングラスはランの時に装着)
- グローブ(推奨/落車時に手を守れる)
- レースナンバーバンド(バイクとランで必要)
- ボトル(水分補給分と掛水用があればベター)
- 修理キット(スペアチューブ、タイヤレバー、ミニポンプまたはCO2インフレータなど)
ラン:
- ランニングシューズ(事前に練習している場合シューレースをゴムに変えても良い)
- ランニングソックス(裸足で走る方は無し)
- レースナンバーベルト(バイクとランで必要だがユニフォームにピンで止めても良い)
- ランキャップ、バンダナなど(推奨)
- ランニングウェア(一般的にはトライウェア)
その他:
- エネルギージェルやバー
- 水またはスポーツドリンク
- タオル(大/小:トランジションの足拭きなど)
- 日焼け止め(サンオイル)
- 応急処置キット(いざという時に)
- 時計またはGPSデバイス
コメントを残す